怠け者サラリーマン投資日記

30代サラリーマンである筆者が、資産運用(株、債券、不動産など)や不労所得について語るブログです。

【英語学習】Huluで英BBCのライブ放送が視聴可能 ⇒ 1日あたり約30円で、活きた英語に触れる事ができる時代

今回は雑記です。

Huluという動画配信サービスはご存知でしょうか。

最近になって、イギリス公共放送であるBBCのライブ放送をHuluで視聴可能となりました。

f:id:smart1111jp:20170920201225p:plain

Hulu(フールー)とは?

月額の動画配信サービスの一つで、国内外の映画、ドラマ、ドキュメンタリー、アニメを見る事ができます。

Huluのほかに、Netflix(ネットフリックス)あたりが、国内では有名どころで、両サービスともに月額980円で動画見放題になっています。

参考程度ですが、NHKの受信料(BS放送込)の料金は、2カ月で4千円台なので(下図参照)、1カ月換算では約2千円になります。

f:id:smart1111jp:20170920202728p:plain

NHK受信料

Huluの場合、映画やドラマ以外に、イギリスの公共放送であるBBCや、アメリカのCNNライブ放送も見ることができます。

f:id:smart1111jp:20170920204012p:plain

Huluリアルタイム放送一覧

BBCやCNN以外にも、FOXやNATIONAL GEOGRAPHIC(通称、ナショジオ)も視聴できます(筆者はあまり見ませんが)。

このライブ放送は、Huluが最近開始したコンテンツですが、筆者的にはかなり興奮しており、ドはまりしちゃってます。

と言うのも、これまで、BBCやCNNなどの各メディアが収録したニュース動画をYouTubeで見る事はできましたが、ライブ放送を日本国内で視聴する方法は、スカパーなどの有料チャンネルに加入するくらいしか選択肢が無かったからです。

大袈裟な言い方ですが、筆者のようなドメスティック庶民が、このようなサービスを安価に利用できるのも、インターネットという技術のおかげだと心底思います。海を越えた国のテレビ番組をライブで見れるのは相当すごい事です。

筆者一押しは、イギリスBBCのライブ放送

以上の通り、充実したコンテンツを誇るHuluですが、筆者の使い方は専らBBCライブ放送をテレビに流しておくというやり方です。家のテレビにNHKのチャンネルをつけておく感覚で、BBCを流しています。

これをやる目的は2つです。

  • 活きた英語に触れる
  • グローバルなニュースを把握する

活きた英語に触れる

BBCはイギリスの公共放送なので、本場のイギリス英語に触れる事ができます。

現代のような情報化社会(主にインターネット時代)においては、英語はマストだと思います。

Google検索で日本語検索だけでも十分な情報をゲットできますが、言語を英語まで拡大すると、日本語の何倍も得られる情報が多いからです。

特に金融関連のニュースに関しては、英語のニュースのほうが速報性に優れており、情報量も圧倒的に多いです。英語ニュースの翻訳する形で、日本語ニュースになるので、日本語を待っていては遅いですし、内容も省略されているケースもあります。

なので、日常から活きた英語に触れておき、インターネット時代において情報弱者に陥らないように備えておく事は大切なことです。

特に、日本国内で生活する分には、なんだかんだ日本語だけで生活できてしまうので、BBCのような活きた英語に触れる習慣を作っておく事は重要です。

グローバルなニュースを把握する

BBCのような非イギリス人にも有名な海外メディアを見る事で、海外目線でどのようなニュースに関心を持っているかを把握する事ができます。

日本のNHKはじめとした国内メディア勢は、何日間も同じ話題を延々に取り上げます。今であれば、北朝鮮問題、衆院解散総選挙、加計・森友問題などでしょうか。

翻って、BBCの視点に転じると、ハリケーン「マリア」の上陸、メキシコの大地震、アメリカでの国連、Brexit、スペインのカタルーニャ住民投票など、世界各地のニュースを報じています。

歴史的に、イギリスは世界各地を植民地としていた名残もあり、BBCは、国内ニュースだけに留まらず、世界各地のニュースを届けているわけです。

そして、投資においては、このような世界ニュースを知っておくと便利です。

日本株に限定しても、海外投資家が7割と言われている中で、日本国内のニュースだけでは十分とは言えません。海外ニュースも把握した上で、全体感の中で個別ニュースが与える影響を吟味することが稚拙です。要は、バランス感です。

投資に限らず、一般教養レベルで、世界のニュースを知っておいて損はないわけですし。

現代において、情報は安く手に入るが、享受できるかどうかは自分次第

繰り返しですが、Huluは月額980円です。1日換算で約30円です。

1日あたり30円のコストで、活きた英語力を養うことができて、世界中のニュースを知ることができます

しかも、Huluで培った英語力とグローバル視点を、サラリーマン業や資産運用に使うことができれば、その1日30円のコスト自体も、消費から投資に転換されます

今後あ、こういった便利なサービスを、自分のために活用できるかどうかが、資産運用に限らず、全ての面において個人差を生じさせる要因になると考えます。

スポンサーリンク