怠け者サラリーマン投資日記

30代サラリーマンである筆者が、資産運用(株、債券、不動産など)や不労所得について語るブログです。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【倦怠感】最近超絶だるい⇒一歩引いて職場観察したら、会社員は奴隷だと改めて思った

ゲスな感じですみません。今回はひたすら雑記です。ご容赦ください。 私事ですが、最近の倦怠感が半端ないです。本当に。

【20代・30代向け】若手投資家は高配当投資をすべき理由

過去記事で書いている通り、筆者のポートフォリオは、株・債券・REITのETFと円預金で構成されていますが、円預金を除けば、配当利回りは平均で約3%といったところです。 これは、投下資金に対して、1年間に3%が配当として戻ってくることを意味しています。 …

【北朝鮮ミサイル発射】ドル円は108円台まで下落⇒今後の展開は?

日本時間の29日早朝、北朝鮮が再びミサイルを発射しました。 しかも、今回は事前の予告なしで、更に日本の上空を通過した模様です。 以前、北朝鮮ミサイル発射が為替相場に与える影響について記事にしました。 北朝鮮ミサイル発射は円高?円安?

【時事ネタ】インドと中国との緊張は一旦小康状態入りか⇒北朝鮮問題ばかりにとらわれるな

今回は時事ネタです。インドと中国関連です。

1万円札の原価は約20円(残りの9,980円は信用)⇒この信用は、今後も安定か?

今回は小ネタのご紹介です。 早速ですが、一万円札の製造コストはご存知でしょうか。約20円です。 教科書的な言い方をすれば、残りの9,980円については、日本銀行が一万円札に対して信用を付与しているという事になります。 そもそも、お金って何でしょうか…

【ご報告】Twitterはじめました

ご報告ですが、Twitterのアカウント作成しました。 ブログとTwitterとの使い分けについて、ブログでは今まで通り投資に関連する記事を中心にアップしていく予定です。 一方で、Twitterでは、ブログ記事にするほどではないけど、ふと気づいた事を共有していく…

【ふるさと納税】お米を買う時代は終了。これからは、貰う時代へ

今までと毛色を変えて、今回はふるさと納税について書いていきたいと思います。

ドイツ連銀による金塊の本国輸送から、今後の世界経済の行く末を考えてみる

最近、気になるニュースがありましたので、紹介したいと思います。 そのニュースとは、ドイツの中央銀行にあたるドイツ連銀による金塊の本国輸送計画が完了した、というものです。 以下に、当該記事を抜粋しておきます。 ドイツ中銀、フランスで預けていた金…

【おすすめ】マネックス証券の米国ETF取引手数料は業界最安水準。しかも、NISA口座の場合はタダ

前回、米国ETFが長期投資においてベストな選択肢であると書きました。 ETFは米国上場銘柄から選ぶべきと思う理由 今回は、マネックス証券で米国ETFを購入する際の手数料についてお伝えしていきたいと思います。 因みに、筆者自身も、マネックス証券を通じて…

ETFは米国上場銘柄から選ぶべきと思う理由

前回、長期積立投資においてはETFを活用すべきであることを書きました。 ETFは長期積立投資に欠かせない存在だと思う スポンサーリンク // ETFと一口に言っても、日本含めた各国の取引所がETFを扱っており、その銘柄も様々です。 日本人投資家としては、無意…

ETFは長期積立投資に欠かせない存在だと思う

筆者のポートフォリオは株・債券・REITで構成されている事を書きましたが、具体的に購入している商品はETFであることをお伝えしました。 筆者が購入しているETFについては、過去記事をご覧ください。 投資で購入している銘柄を公開します(日本株と米国株編…

投資で購入している銘柄を公開します(米国債券)

前回まで、日本株、米国株、ベトナム株、フィリピン株、米国REITについて書きました。 投資で購入している銘柄を公開します(日本株と米国株編) - 怠け者サラリーマン投資日記 投資で購入している銘柄を公開します(フィリピン株とベトナム株編) - 怠け者…

投資で購入している銘柄を公開します(米国REIT)

前回からの続きです。 投資で購入している銘柄を公開します(日本株と米国株編) - 怠け者サラリーマン投資日記 投資で購入している銘柄を公開します(フィリピン株とベトナム株編) - 怠け者サラリーマン投資日記 今回は、米国REITについて語りたいと思いま…

投資で購入している銘柄を公開します(フィリピン株とベトナム株編)

前回は、日本株と米国株について書きました。 www.lazy-investment.com 今回は、フィリピン株とベトナム株についてお伝えします。

投資で購入している銘柄を公開します(日本株と米国株編)

筆者の資産状況について書いてみます。 その中で、2017年7月末時点における、ポートフォリオの資産別の金額とウェイトは下の円グラフの通りです。 円預金は置いておくとして、円預金以外では、日本株・米国株・フィリピン株・ベトナム株・米国債・米国REIT・…

会社休暇中にダラダラしている人は一生社畜のままだと思う

強烈かつ不快なタイトルですみません。 自戒の意味も込めていますので、不快に思わず目を通してもらえたらと思います。 世間は夏休みムード満開のようです。皆さんの中にも、長期休暇を取られている方も多いと思います。筆者はカレンダー通り勤務なので、羨…

南アランド(ZAR)は買いか?

本日は南アフリカランド(ZAR)について書いてみたいと思います。 筆者自身は、ZARのポジションや南アフリカ関連株式を保有していませんが、20代の投資デビュー時は、ZARの高金利に惹かれてポジションを持っていた時期がありましたので、その時の名残で、今で…

北朝鮮ミサイル発射は円高?円安?

皆さんご承知のとおり、北朝鮮とアメリカとの間に緊張が走っています。 発端は、8月10日に北朝鮮がグアム島周辺に向かってミサイルの発射を検討している事を明らかにした事で、北朝鮮側は合計4発のミサイル発射を検討しており、日本の上空を通過させるなど、…

サラリーマンは株主のために働いているという事実

筆者の勤務先では、大体この時期は夏休みを取得する人が多いので、突発的な業務が少なく、ルーチンだけしっかり回していれば良かったりもするので、職場にいても比較的時間的な余裕があったりします。 しかし、筆者のように職場で暇していても、会社に出勤さ…

会社の飲みの誘いを断る方法

以前、投資資金の作り方について記事にしましたが、その中で、会社の飲み会を断るのが節約に効果的であるとお伝えしました。 namakemono-invest.hatenablog.com 今回は、それを深堀する形で、筆者がどのように飲み会のお誘いを断っているか、書いていきたい…

なぜインド人はゴールドが好きなのか

いきなりですが、あなたは2016年時点で中国の人口が何人か、お分かりでしょうか。 正解は13.8億人です。 それでは、インドの人口はどうでしょうか。 正解は13.2億人です。 この数字を見てあなたはどう思いましたでしょうか。 スポンサーリンク // 筆者自身は…

長期投資を推奨する理由(その3:再起を誓う)

前回の記事では、Brexit決定的に伴う超円高により、FX取引からの強制退場となってしまった事をお伝えしました。 namakemono-invest.hatenablog.com 最終回となる今回は、FXでの敗北を受けて、今後の投資スタイルとして長期投資を選んだ理由について、お伝え…

長期投資を推奨する理由(その2:Brexitで強制退場)

第2回目です。 前回の記事で、2014年10月の黒田バズーカ砲第第二弾を機に、ビギナーズラックを手にした筆者は、調子に乗ってドル円ロングを拡大していった事を書きました。 今回は、続きを書いていきたいと思います。 namakemono-invest.hatenablog.com

ベーシックインカムが導入された場合、あなたは何のために働きますか?

突然ですが、ベーシックインカムという言葉をご存知でしょうか。 ベーシックインカムとは、「政府がすべての人に必要最低限の生活を保障する収入を無条件に支給する制度」と定義される。つまりは、政府からタダで毎月もらえるお金だ。生活保護や負の所得税(…

長期投資を推奨する理由(その1:デビューはFX)

以前の記事で、短期投資より長期投資のほうが、資産形成できる可能性が高く、時間にも縛られないので、人生の3大自由(経済的・時間的・地理的自由)をゲットするチャンスが広がる、という事を書きました。 namakemono-invest.hatenablog.com しかし、筆者…

投資のスパンについて考えてみる

今回は投資のスパンについて、私の考えを書いてみようと思います。

投資資金のつくり方

今回は投資資金をいかに作るかについて考えたいと思います。

【2017年7月 ポーフォリオ】半分以上が円預金なので、近いうちにどうにかしたい

このブログは投資に関する日記ですので、筆者のポートフォリオの状況もお伝えしていく予定です。 これにより、投資に関する気づきや学びを得て、将来の運用にいかしていく所存です。 もちろん、今までの人生で自分の資産を他人に公開した事もなく、若干の躊…

スポンサーリンク